REDS&日常とか〜赤くなったもん勝ち〜

DAZN通じての浦和レッズ(REDS)たまに家族日常ネタ徒然と

【J特】REDS戦の高揚感?非日常感とは?

浦議チャンネルのロック総統のお話、とても面白いです。元インファイトの方なんですね。DVD視てみたいなぁと(本当に9時間?)


REDS勝てないっすね~。前半はスカウティングが効いてて戦えるけど、後半相手が対策すると対抗できず。対処方法だから柔軟性がない?
後、3-4-2-1だからだと思うけど、慎三以外ポストになれない。慎三システムなのかなぁと。
得点できないから、失点するとガクッとなるのは本当に残念。
後、コラムで読んだけど、ACL仕様とJ仕様の違いって。
「個の使い方」「3バックの守り方-対人止めればOK」のACLにアジャストしてるから連動のJだとどうしても浮いてしまうって話。


色々もどかしいです。
前のネタの通り、自分は北海道在住なのでコンサ戦も見るのですが、ミシャさんの言う「非日常」は試合から感じられますよ。
REDSは「結果重視」だからか、自分の抱えてる事をそのままスタンドに持ち込んでいるように思えて、それが「日常感」「みんなで乗り越える」感なのかなぁとも。


ACLアウェーでがんばった」「リーグ降格争いに巻き込まれた」状態でルヴァンはどうなうかと思ったら。
槙野も武藤も関根もいるし。凄くビックリした。この状況だと全とっかえ、捨て試合だと思ってたから。
相手が鹿島で、ACLでも天皇杯でも戦うから「弱いイメージを残さない」かなぁと思ったですが。3失点。
マウ釣り出され過ぎ!って思ったら右ストッパーなのね、大輔先生が真ん中。機能したのかなぁ。
試合後の選手コメント読むとファブの守備がダメでプレスが掛からず、バラバラになってしまったのですね。
2失点してから、解説の清水さんがREDSがんばれ解説になったように思い、少し笑いながら前半みてて「やっぱりなぁ~」って。
そしたら慎三投入ですよ。「???????」でしたよ。大槻さん血迷ったか!と。
慎三投入は「攻め達磨」の意思ですから。2点獲れたのは大きい。でも、勝てなかった。
ルヴァンの勝ち上がり条件は?
勝ったとして、
①2試合の得失点差②2試合におけるアウェイゴール
と言うことは、2-0なら勝ち抜け。3-2なら延長15分。
日程見ると空くからベストメンバーは出せる。
昨年とは違い、Jを捨てられないので桜戦を落とすわけにもいかず。
この間隔だと慎三&武藤&関根は出ずっぱりになるのかなと。.
ファブが守備サボれるよう戦術替えないと、どうにもならないような。
サイド、橋岡・関根・ウガ・山中の他に汰木も加えたらいいような。シャドーは無理じゃないかな。
マルもう諦めたのなら、荻原をジョーカーで縦縦使ったほうが。後は柏木を天皇杯要員にすべきかどうか。


ルヴァン  9/8(日) 鹿島アントラーズ 県立カシマサッカースタジアム
J1リーグ 9/13(金) セレッソ大阪 埼玉スタジアム
ACL  9/17(火) 上海上埼玉スタジアム
天皇杯 9/25(水) Honda FC 埼玉スタジアム→コンサ負けた相手
J1リーグ 9/28(土) サガン鳥栖 駅前不動産スタジアム
ACL  10/2(水) 広州恒大 vs 鹿島アントラーズ の勝者 未定
J1リーグ 10/6(日) 17:00 清水エスパルス 埼玉スタジアム
ルヴァン 10/9(水) 未定 未定 未定
ルヴァン 10/13(日) 未定 未定 未定
J1リーグ 10/19(土) or 10/18(金) 14:00 or 19:30 大分トリニータ 埼玉スタジアム
ACL  10/23(水) 広州恒大 vs 鹿島アントラーズ の勝者 未定
天皇杯   11/27(水) 鹿島アントラーズ vs 横浜F・マリノス の勝者 未定
ルヴァン 決勝 10/26(土) 13:05 未定 埼玉スタジアム

【徒然】胆振東部地震(北海道でブラックアウト)から1年経ちました

北海道民は「震災」って呼ぶ、胆振東部地震から今日で1年です。被災が多かったのは胆振東部の3町村と札幌市の一部(液状化で数百件住めなくなった)
我が家(胆振東部からも札幌からも直線距離で150キロ)での影響は「ブラックアウトによる停電」のみでした。
停電、早い所は3時間位で復旧したけど、2日後でした。旭川市内の職場は自宅より数時間早かった。
でも北広島店は電気戻ったけどネットが回復せず、更に1日混乱しました。

tenki.jp
北海道では先週から震災特集が増えてて、今日は朝から震災1年報道一色です。とても良い事だと思います。
朝飯の時に1年前の話を家族でしました。周りでバーベキューしてたね~とか、圧力鍋でご飯炊いたねぇ~とか。
ずっとラジオだったけど、スマホ使えたので夕飯の時にabemaTVをipadで見て他地域とうなってるか確認したり。


震災後習慣化したのはガソリン半分になったら給油。震災時は車でTV見たり、スマホの充電してた。


そんな日の今日、通勤でカーラジオ付けたら「平原綾香さんのジュピター」が流れてました。
震災に負けるなって意味だそうです。正直感動したし、想いを新たにしました。
長岡の花火で流れるのは復興のテーマ曲なのだとか。
平原綾香「Jupiter」の歌詞が深い...!カラオケでも歌える!?PV・アルバム掲載情報も掲載! - 音楽メディアOTOKAKE(オトカケ)

人はみな一人ではない

私には何ができるのだろう?

今はただ、自分を抱きしめてあげよう

私たちは誰一人、孤独ではない

あなたのために、私は歌い続ける

当時車で見てたTVで普通にバラエティーやってて、
「忘れられる恐怖」ってこういう事なのだなぁと、今、書いてて思い出しました。

【J特松本戦から連戦続くけど、スルーはダメなやつ。サポがルール破って制裁200万

鞠戦の制裁200万。受けた喧嘩と言うか、90秒遅れただけで、とかありますが。現場にいないので本当に90秒なのとか、結局ルール破って挑発してるしって。
挑発してるのに、試合中は試合の流れに呼応しない念仏コールですかってのは、言い過ぎですね。
仕切ってる皆さんの行動力、献身には頭が下がります。


記録より記憶。「記憶」が重要だからサポやってるって感じもありますが。
「記憶の積み重ね」がサポ人生と言うか、行きてくスパイスと言うか。脳内で浄化されちゃうのかなぁ。特にREDSに関しては。
今日の北海道新聞

終戦記念日の記憶」で募集したら「ジリジリした晴天で」が少なからず投稿されていて、フィクションだらけだった。
※北海道は曇りで肌寒く(最高気温20℃前後)、一部で雨が降ってたのが正解。

てのが書いてあって。
昭和20年8月15日は何となく「全国的に晴天で暑い日」ってイメージがあり。実際は違ったのですね。


そんな訳で、またもやREDSサポと言うか、REDSの悪名ですよ。勲章ではない。社長さん減給って。
品行方正否定と言うか、不良性って集客にはマイナスなのではないか、と。
アウェーでやらかすってのも原点回帰なのかな、J2時代のような。
的はずれな事書いてるのだろけど。


結果(勝利)出てないから、こういう残念な事例が表に出やすいのだろな。
(増えてるとは思わない。残念な事起こす面子は決まってるから)


J2時代からの、「サポの愚行を選手が結果出してカバー」って図式は、本当に終わりにしたい。
こんなご時世で、オンリー話がまた出てきそうで、ゲンナリする。


「嫌われる勇気」と言うか、「わかりあえないのを許容する」っては、人生楽になるけど、
昔の「とことん話し合って」って同調圧力とは違う、美徳と言うか、REDSのためだから重要と言うか。


なんかもっと、REDSの事考えませんか?って思いました。今回の200万制裁の件で。

【J特】天皇杯水戸戦スタメン予想

前の話を隠すために水戸戦スタメン予想です。

GK-福島
DF-橋岡-岩波-大輔先生
MF-森脇-柴戸-阿部-山中
FW-長澤-ファブ
FW-健勇

かな。
山中&森脇のワイドで、健勇かファブちゃんかわからんけど、右から左からクロス大作戦、みたいなぁ。
柏時代からの仲良し、大輔先生と山中って補完しあえると思うんだよね。


周作もお疲れのはず。ここは休んでいただいて。


水戸は本気でJ1昇格狙ってるので、14日の天皇杯はサブ組?
土曜は京都戦で京都は水曜お休みですし。水戸はサブ組だと予想します。

【J特】8/10札幌戦雑感

竜二の引退試合見てる時、アウェー入場口で現社長?元社長?とツッチーいたねって話から
「宮沢、山形のレジェンドだと思うのに浦和に戻ってきた」って話が出て「浦和はやさしいのでは?、他クラブでできないのだから良い事では」って。
浦和ってクラブは優しい、と思うのです。身内、OBに。弊害もあるとは思いますが、それはそれで良いこともあるよなと。
過去も今も選手達は優等生が多いのだろな~と。次期監督にOB起用は本人のメンタル的に無理なのでは?って話とか。


んな訳で、札幌ドーム入場して数人に挨拶してからスタンドに入ったら竜二引退試合の面子発表してて。
11時会場で11時半試合開始って、せめて10:30会場にしないとゆっくり見れないなぁと思いました。
今回の席割り、REDS側はゴール裏からバックスタンドコーナーキックまでがエリアで、太鼓はその中間地点にありました。
だから、本当のゴール裏はスカスカで、試合開始直後に来た家族連れが案内されてました。
自分はスカスカなのと大槻さんも見たかったし、槙野の動きも見たかったのでその場所で。
でも家族連れの場所を効率的に増やすために周りのピンサポさん達と同じで結局コアな方にくっつく感じで観戦となりました。


楽しい引退試合の後は中川くんとお笑いの人で今日の試合の注目ポイント解説「コンサTV」の時間。
思いっきりコール練習してまして。エヴェコールと永井の改変コール。初披露?コンサTV潰すため?
選手いないのにコールって勿体ないなぁ、と思いました。
コンサも無料のMDPの赤いセロファン、REDS側のは無かった。その方が面倒なのでは?って思っちゃった。
今年も試合終了後も完全隔離はそのままでしたし、なんだかなぁ。


で、試合が始まった訳ですが、この観戦場所、コール中に大きな旗振るのね。
だから右サイド側は全然見えないし、ペナルティエリアも全然見えない。だからエヴェのゴール真裏なのに全く見えなかった。
俺の席取りが悪かったのだけど、この試合のREDSの応援スタイルに凄く興ざめしました。
それに選手のコールが少ない。選手の良いプレーは沢山あって、サクッとコールすれば志気も上がると思うのだけど、
ジェイへの槙野のファインプレーも相当間があってからのコール。昨年の厚別と違うなぁと思いました。
試合の流れに微妙に合わない念仏コールばかりで、大槻REDS同様にこちらも途上なのかなぁ。申し訳ありませんが。
アウェーですから、選手の鼓舞優先で試合中もデカ旗振る回すのは理解もできますが、
試合の半分以上見えない状態が続くのは本当に残念でした。来年は来れたら上の方で見ます。勉強不足でした。


こんな観戦のせいだと思いますが、
俺の中で「絶対」から「来れたら」に変わったのは大きな変化でした。
凄く残念な気持ちだけど、偽らざる気持ち。REDSは一生モンだと思ったけど。


仕方なく時間ある15日にDAZNで確認しようと思いますが、記憶の中での雑感。
DAZNは戸田さんだったとの事。今からそうとう的外れの事書くんだろな~
◯関根にチャナがマンマーク気味でついてるように思えて、特に前半の前半は安易なパスをチャナにカットされて関根を使う事が出来なかった。
◯ジェイが収まるのでエヴェも長澤も浮遊が多く、効果的では無かった
◯ソンユン君からのパスを狙って慌てさせる意図があったようで、興味津々でした
◯進藤の上がりが目立たず。それが長澤のミッション?その代わり武蔵がフリー多かったかな。
◯コンサ前目な皆さんの連動をREDSは個で止めてるイメージでした。マウが読みで限定させて岩波槙野周作が回収的な。
◯と考えると中盤で狩る人が欲しいのだけど、エヴェはもっと前目が輝くと思うし、青木は後方支援が主だし。
◯柴戸ってなるのだけど、ホントは航じゃないかって浦議TVの話はごもっとも。本来は長澤だと思う。
◯周作のキックが復活と言うか、90分とうして凄かったですなぁ。ファブにしても武藤にしてもこれは継続したい。
◯マウの読みが素晴らしかった。マウ短距離では速いじゃん。
◯慎三は相当お疲れな感じがした。
正直、負け試合をセットプレーで点獲って、カウンターでも獲れそうになったのだから、チーム状態は上向きだと思う。
(半分見れなかったゴール裏からの感覚ですが)


この試合のハイライトはドーム入場時にツッチーに「古いの着てますね~」って話しかけられた事と
旭川駅前に結構REDSレプリカ来た人を見かけた事かな。
福住からドーム途中のロイズ駐車場に入ろうとしてる車をコンサ&REDSサポの皆さん止めて誘導したとか。


昨年同様に絶対落とせない「天皇杯」、
勝戦埼スタの「ルヴァン」、
なんと言っても「ACL」
で本気出すって感じなのだろなと。

水戸(天皇杯・水曜)、神戸(J・土曜)、松本(J・金曜)、上海上港(ACL・火曜)、湘南(J・日曜)・鹿島(ルヴァン・水曜)
変則日程、怪我開けの皆さんをリーグ戦でコンディション戻す感じで。

8/10参戦記録

8/10(土)コンサ戦@札幌ドーム、参戦記録です。
試合そのものについては後で書きます。当たり前ですが、大槻REDS「道半ば」ですな。
ここでは行動を。


今回、イレギュラーが重なった事もあり「北海道でのREDS戦観戦」に対して、覚めてしまいました。
昨年までは「お祭り」感覚だったのが、「出張」な感じに。
折角コンサが頑張ってJ1にいるのだから、利用し続けたいとは思うけど。今回そんな感じでした。


まずはチケット確保。今までの経験から発売日から数日空けてチケットぴあで買おうと思ってて、忘れてました。
さっかりん」でチケット発売を確認して、その場でネット予約、仕事帰りに1枚購入しました。
今回は札幌ドームでお盆の8/10となれば、「来ないだろな」と。実際試合前日までアウェー側は簡単に買えたようです。
この試合、元々竜二の引退試合を行う事になってて(竜二が全部手作りした(費用もクラウドファンティング利用))。


いつもは試合日の前日深夜か当日の始発動く前に待機列に行って雰囲気を味わうと言うかミッションをこなすというか。
今回も朝6時前には指定された場所に行こうと思っていましたが。
8月に入り、奥サマのシフト表が出て「8/10休みじゃん」「竜二さんの引退試合みたい」と、言うことになり。
奥サマ色々調整して時間を作って、「私も行く送迎して」「車降りたら別行動」という事になり。
とはいえ、ウーもナーも部活の準備もありますので彼女達が出かけたら(7時半過ぎ)出発に決めて。つまりアフターもなしで。
「今回は入場後も単独行動しよう」と決めまして。それに伴い、迷惑かけてしまう方に連絡しました。
だからREDSなコンサな方達には声かけなかった。お盆時期なので声掛けしなほうがいいかって思惑もあった。


で、試合前日の朝、奥サマから「やっぱり行けない」と落胆の言葉がありまして。
同居してるババ(実母)から「先月もアルフィー行ったし、娘達は部活でどこも行ってないのにあなたばかりは良くない」と。
ちなみに娘達はもう中学高校なので、コンビニもあるし、朝から晩まで不在でも特に問題は無く。
ババは「母親が料理等家事は全てするもの」な人でして、俺が口出せば引いてはくれるのですが、シコリは当然残る訳で。
俺も受け入れました。
で、お盆対応でキツキツスケジュールなので「奥サマ参戦幸い」と仕事を入れてたので、もう前日当日6時前に集合場所には行けず。
なので、思い切って都市間バスで行く事にしました。

旭川駅前を8時発の都市間バスに乗るべく、奥サマに送ってもらい、結局7:30発にあぶれた人ようの臨時便の補助席で。
時計台前で降りて地下鉄。福住のイトーヨーカドーで飲食調達し、アウェー列に1人で並んだのが10:30。待機列20個あって17番前の真ん中編。
いつもなら前の方に行って知ってる人達に挨拶して列に入れてもらうのだけど、今回は自粛。
なんで11時の入場時も知ってる人見かけても、相手が気付かなければそのままスルーしました。
入場。スマホに連絡いただいた方達には挨拶に行き、REDS雑誌(ずっと前に廃刊)からのお仲間さんと竜二の引退試合を一緒に見て。
で、1人で試合を見て、ハイタッチとかREDSな話を周りのピンサポさん達として試合終了、伸二の退団セレモニー時にドーム脱出。
そのまま札幌駅前バスターミナル。並んで並んで帰りも補助席。(最初から早割で特急予約してれば費用差数百円なのですよホントは)
19:30前に旭川駅前。REDSユニを着てる人達を発見し「思ったよりいるんだなぁ~」って。これは発見でした。
自宅近くまでのバスまで1時間あったので夕飯食べて、帰宅は21:30。お土産に旭川銘菓の「き花」。
そんな1日でした。

【J特】負けなかったけどホーム2試合で勝ち点2。

ACL組2試合結果。
広島は勝ち点6。
土曜の試合は札幌の猛攻に耐えてワンチャンス決めて、逃げ切り。
鹿島は勝ち点1。
土曜の試合は湘南に0-2から追いつくもATに力尽きる。


REDSは勝ち点2。
うだる暑さの環境で選手を責めるなんて出来ないのだけど。
2試合どちらも追いつくって選手のチカラとホームのチカラの成果結果なんだろな。


橋岡の上下動には敬服しますが、やっぱり手詰まり感がある。
山中のリスク回避って後半出場、スクランブルだと目を瞑るのがいいのか。
健勇、シュートだろ!と何度も思いましたが、
鹿島戦でも感じましたが彼が動くとモーゼみたいに道ができる、スペースができるって凄い。
昨日の鯱戦も彼が上がってGKとDFの間に道が出来て、そこを山中が通せばって。惜しかったなぁ。左足では難しい。アウトにかけるには遠すぎるし。


鹿島戦含め、青木の相方はエヴェ、長澤、柴戸となりました。
3人共試合に出続けないと輝かないのかなぁと。
鯱の体力も落ちたのでファブの1トップが最適なのかなはまだ未知数だけど、それがいいのかなぁと。
昨日のMVPは関根ではなく、周作であり、青木でしょ。昨日の青木は凄かった。
岩波もいいよね~、攻撃の起点になれてるし、鹿島戦で直接的に1点防いでるし、大輔先生も昨日は及第点だと思う。
槙野がお疲れで。マウは小破。本当に小破ならいいけど。


観客動員、水曜も日曜も3.5万超え。ありがたい。勝たせる雰囲気も良かった。
でも審判に厳し過ぎる。試合中はいいとして、試合後はノーサイドの精神で。
実際西村さんも家本さんも基準そのものに?はあるのかもだけど、
ブレなく一貫してて、試合後にブーブー言われる判定は無かったと思った。


全部決勝まで残れば11月までずっと連戦連戦。今週の土曜までの休みは凄く重要。
次節はアウェーで札幌。札幌は一週間前から最高気温30℃超えが続いてますが、数日前から高気圧が変わって湿気が無くなりました。
なので熱帯夜が解消されて深夜は20℃前後。
でも今週ナカに九州に接近中の台風が北海道にくるようで、試合は問題ないけど前日飛行機が定刻通り飛ぶかがちょっと心配。
元々竜二の引退試合&ユニプレゼント(ホームのみ)デーとして集客煽ってましたが、伸二の最終試合って事で更に動員増えるかな?
アウェー席先週の段階でまだ買えたからスカスカかも。8/10はキツイよね。

日程(10/5までコピペ)
Jリーグ 8/10(土) 14:00 北海道コンサドーレ札幌 札幌ドーム
天皇杯 8/14(水) 19:00 水戸ホーリーホック ケーズデンキスタジアム水戸
J1リーグ 8/17(土) 19:00 ヴィッセル神戸 ノエビアスタジアム神戸
J1リーグ 8/23(金) 19:30 松本山雅FC 埼玉スタジアム
AFC  8/27(火) 19:30(日本時間20:30) 上海上港 上海体育場
J1リーグ 9/1(日) 19:00  湘南ベルマーレ Shonan BMW スタジアム平塚
ルヴァン 9/4(水) 19:30 鹿島アントラーズ 埼玉スタジアム
ルヴァン 9/8(日) 18:30 鹿島アントラーズ 県立カシマサッカースタジアム
J1リーグ 9/13(金) or 9/14(土) or 9/15(日) 未定 セレッソ大阪 埼玉スタジアム
AFC  9/17(火) 19:30 上海上埼玉スタジアム
天皇杯 9/25(水) 未定 未定 未定
J1リーグ 9/28(土) or 9/29(日) 未定 サガン鳥栖 駅前不動産スタジアム
AFC 10/2(水) 未定 広州恒大 vs 鹿島アントラーズ の勝者 未定
J1リーグ 10/5(土) or 10/6(日) 未定 清水エスパルス 埼玉スタジアム


奥サマ(コンササポ)が「竜二の引退試合には出ないと」と言ってて、
仕事のシフトも空いてたのでマジで参戦の可能性が高く。
俺はアウェー側チケット買ってるので送迎のみの別行動になりますが、
いつもの「地下鉄始発頃に現地」はやめよかな。ドーム敷地移動後の9時?8時?とかに到着かなぁ。
当日台風?台風崩れ?の雨が残るかどうか、気温は低めで曇りだから試合前も過ごしやすいかも。

【J特】直輝多分片道、アンドリュー移籍。茂木レンタル

REDSも整理ですね。サッカーは11人でするもの。適性とその時の面子で。
直輝は結局輝けず。ポジション逸脱の負の所が歴代REDSの監督には受け入れられず。
今どきでポジション逸脱(というかレーン跨ぎ)許されるのってウィングバックと言うかサイドだけなような。
湘南で10番との事。湘南でも色々ポジション試されて、レギュラー獲得時は逸脱ってより、うちの長澤的な動きで相手の出しどころを潰してたイメージ。
それもターンオーバーで起用してた。
怪我前はロビーや同期ユース組が直輝の動きに反応出来てたけど、現状ではサポートと言うか、呼応してくれる人が少なかった。


アンドリューもそう。多分彼の適性は4-3-3のFWの左。川崎戦の脱臼で。W杯出たけど、怪我の影響が如実でしたなぁ....巡り合わせって残酷。
まだ26歳。輝けるはず。


茂木も再レンタルとなりました。今のJ2、今の愛媛はどんな感じなのだ?
大槻さん、4でも3でも、槙野、マウ(の去就が噂ってマジですか)、岩波、大輔先生で真ん中は決まりと。
サイドもアンカーも目処たったって事なのかなぁと。
茂木は直接的は岩波に負けたって事なのかなぁ。茂木も22歳。


エヴェとマルちゃんはどうなるのだろ?
ファブちゃんの扱いも難しくなってきたし。
パトリックの獲得に失敗って、要はポスト慎三をどうするかって事ですよね。
健勇馴染ませつつ、健勇間に合わないから今年何とかするって考えですかな。
疑似ミシャ式なら山中もちょっと厳しいのだけど....大槻さん本当は理想4バックだと思うのだけど。
相手の弱点を突いて、今の面子で、「勝つ」サッカーだもな~結局は。


神戸は派手ですな~売上も100億超えたとか。
イニエスタと一緒にプレーしたい!」で集まってくるのだろけど。韓国代表GK放出しても外国人8人保有
どれもいい選手なのだけど。

「響け!ユーフォニアム」について。京アニ作品のほう。

書かなくてもいいし、書くならここではないとも思いつつ、吃音ブログでもないし、SNSでは重い、文字数少ないしなと。
事件後、書きたいと思ったのは「才能がある人達が」って下り。「才能が無いやつは死んでもいいのか?」と。相模原の事件が。
それと、世の中性善説じゃ無理って事。こういう、とんでもない、やりきれない事件が起こると「ねこぢるうどん」が浮かんでくる。


響け!ユーフォニアム」って作品は元々娘達が「部活(吹奏楽)の練習大変すぎ」でモチベーションダダ下がりな時期があり、
吹奏楽部活のアニメがあれば上がるかなって検索したら出来てきた作品で。作ってたのが京アニでした。で俺がハマった。
演奏シーンの指の動きとか、目線や持ち物で感情を表現とか、演出の拘りが凄いなぁと。
京アニが作るのだからと「聲の形」も見ました(キッカケはアニメ化前の岐阜コラボ)。重いテーマを見事な落とし所だと思いました。
俺の中で「京アニ」は凄い集団だなと。そんな京アニが。
7月18日に発生した事件について - 新着情報 | 京都アニメーションホームページ

響け!ユーフォニアム」は京都の北宇治高校吹奏楽部のお話。詳細はwiki
響け! ユーフォニアム - Wikipedia
主人公1年生編はTVアニメ化されて最初は日テレ系、後半はTX系NHKでも再放送されてた。
映画化、TVアニメの切り口違う版が2作品と今年3月公開の2年生編&昨年公開のスピンオフ合わせて4作品。
3年生編も映画化発表されて、来年夏公開かなぁ....と。
原作読むと又々色々(主人公がレギュラーから外れる・曲の構成上楽器変更等々)あるけど、いい感じで回収されてて。期待度高いのだけど。
『響け!ユーフォニアム』久美子3年生編 制作決定!!:NEWS | 『響け!ユーフォニアム』公式サイト
5年後、10年後か.....うちの娘達は10年後何やってるだろか。俺生きてるだろか。


最初、「可愛い子ばかりで今どきのアニオタ満足アニメ?」って顔引きつらせながら見てたのだけど、
正統派な青春作品で「こんな高校生活送ってみたかった」と凄く羨ましく思いました。嫉妬する位に。
俺は部活ほぼ未経験だし、こういう「私は来年あるので今年は手を抜いて3年生をレギュラーに」とか、超面倒な案件はあんまり経験なく。
昨年公開スピンオフの「リズと青い鳥」は色んな解釈が出来て、この年齢特有の話でもあるだろなってそんな作品って凄いなと本当に。
そういうのを拾ってくる演出方法、作品に出会えて嬉しかった。
綺麗がリアルを増すと思うだけど、仕草で表現するのが海外でも通用するんだと思うと凄い事だなぁと。


今回の報道で「京アニ」って聖地巡礼発祥とかアニメをオタクから開放したとか、海外でこんなに評価あるんだと知った。
他の作品も真っ当な青春物に思うのだけど。どこが憎悪の対象になったのだろか?
ネットではコラボが~って見つけたけど、報道とリンクしないし。
ねこぢるうどん」の世界には原因なんて無いのだけど。
悲しい。こういう世界に生きている。


こんなの書いてすみませんでした。

【J特】7/31から連戦連戦。と、即興的な練習的な攻撃と。

鞠戦は残念だった。優勢負けではあったが、サッカーなので。個人技で戦術不備を埋めてた阿部ちゃんが凄いと思った。
までも前半は橋岡の裏、後半は山中の裏で。判りやすかったなぁ。
磐田戦はアンカー脇を蹂躙して、3得点だから後半のダレダレはしょうがない。「武藤がいないと厳しい」とは思ったが柏木は出てきたのは良かった。
やっぱり柴戸はええのう~。交代枠1つ減ってしまうが「青木+(柴戸+阿部ちゃん)」で中盤の優位性は90分確保できる。
DAZNでは効能が分からなかったけど、関根が凄く効いていたとか。俺は節穴なんだろな。
なんでも広島のパトリックがREDSの子のアカウントフォローし始めてるとか。うちに来ますかね。守備できるファブちゃんって感じだけど。


REDSの日程見ると、7/31(水)鹿島戦から中3日の試合が1ヶ月。で5日空いてからトーナメント結果次第ですが週2の試合日程です。
昨年の鹿島、ホントスゲーな。
ちなみにアウェー8/10(土)札幌ドームは試合前に竜二の引退試合があります。
www.consadole-sapporo.jp
2年前同様にホーム側のみレプリカ配られます。今回アウェー側ゴール裏簡単に買えたし、アウェー側両脇スカスカなんだろな~


試合感に戻って。
槙野の攻撃参加、岩波の縦パスの精度を考えるとウガが戻ってきたら左に収まると思う。
となると、関根はシャドーか右ワイドか。武藤が90分動ければ無問題だけど攻守に効いてるから。長澤もいい感じで。
何気にFK蹴れる子増えたな~怪我の功名と言うか。山中は諦めない。健勇も。


仙台戦、鞠戦、磐田戦と、戦術の妙をすごく感じて。大槻さんに変わって「前半」に「急所」を「一気に突く」感じ。
ミシャ式後半期からオズさんまで監督変わっても「後半勝負」って多かったような。
怪我なのか、体力なのか。奇策ではないと思うのだけど、「対応前に仕留める」って事なのかなぁと。
それだけ大槻さん?「REDSの分析力が的確」だと思うのだけど。
鞠戦も前半あれだけ橋岡ダメダメだったけど、阿部ちゃんの鬼神の動きで塞いで。1失点したけど、許容範囲だと思ったし、
後半は審判のせいで試合が壊れてしまったけど、盛り返せたのは「怒り」だけでは無かったはず。
までもスクランブル状態時のマンマークは痺れましたが。


長澤が1列上がって、関根が戻って来て「慎三ダメで、武藤も厳しいなら」の選択肢が増えたのは嬉しい。
ウガ左で、関根が右なら、森脇だって活きてて、大輔先生小破情報もありますが岩武もいるし、これでDF陣は優位にターンオーバーできるかなと。
汰木次第かもな感もあるけど、今年昇格した池高、大城は出てくるのかな?エヴェは延長なのだろか?
柏木・直輝は守備強度で大槻さんのお眼鏡に叶う、ACLに出られるのかな?


セットプレーで久しく得点できない。
と言うか、それこそスカウティング?でいい位置でファール貰えてないと言うか。
つまり、「REDSはミドル怖くない」って事なんだろか~とか。


前半飛ばす分、後半どう締めるか。引き篭もってカウンター要員配置するのか、ポゼションで時間奪うのか。
この時期にこんな事書くのは残念でもあり、ワクワクもあり。

【J特】啓太のtweetについて考える

ACLに生き残って、大分戦許容範囲の敗戦と天皇杯は結果のみと飲み込んで、仙台戦、無事(怪我人2人でましたが)勝利。ちなみに観客動員は3万届かず。
そんな仙台戦でOBのトークショーがあって、その中の啓太が当日呟やいたのが以下。

投下したのが22:56。欧州サッカー始まってる時間でもないがJリーグタイム終わって、他会場のダイジェストは視られる時間帯。酒入ってる?
仙台戦、悪条件(今年はホーム勝ち少ない・相性は抜群だけど負けそうな雰囲気・雨降りますねの予想)でしたが、
土曜の夜って本来とっても行きやすい開催なのにこの動員。

書いてる順番も気になります。
アクセス
順位

魅力
共感

ちなみに仙台戦、相手に赤紙出て、エヴェに武藤が負傷交代で、無難に1-0逃げ切りでOK な、リスク回避の試合内容で。
現状やむ無しだなぁと思っているのですが。
までも果敢にもう1点狙わない姿勢が気に食わなかったんだろなぁと。相手10人なのだから。


観客動員は今シーズンの結果が反映されると思うので、大槻さんに変わったからって増えるのは時間掛かるんだなぁと。
関根復帰後にどうなるか。


アクセスは不満。不満でしょ。動き出した感はあります。


順位は、正直閉塞感あります。ACL圏内より降格圏のほうが近いのですから。それでオズさん解任なのだし。(個人的には年間で見たかった)


質は監督変わって発展途上。個人的には阿部ちゃん復帰で30分は高いレベルで纏めてくれる安心感があるので60分使える柴戸と併用して長澤・エヴェと回せる目処が立って嬉しいなと。橋岡ですけどね~ファブちゃん使うなら守備力に期待なのだけど、攻撃がやっぱ武藤&慎三とは合わず。
健勇&山中&大輔先生を大槻さんがどう使うか。
天皇杯ダイジェストしか見てないけど直輝の穴をエヴェが埋めちゃったからな。
それが穴なのか、可能性なのかが啓太の真意(ミシャ式への陶酔)なのかなぁと。


魅力、このtweet読んで浮かんだのが「常勝」鹿島。がらが~らのスタジアム。立地的に厳しいのは判るし、最近は若い子の成長著しく尊敬は出来るのですが。
勝つ=観客動員増 とは限らん訳で。どこかで頭打ちになる。でもワシやロビーがいた事の埼スタは4万超えが多かった訳で。
「勝つのは当たり前」って雰囲気あったと思うし、華があったと思うのよね。
神戸は華があるよね、だから観客動員増。名古屋はクラブも頑張って(チケット代の細かな変更で年間シート当てにしない)観客動員大幅増になってるよね。
川崎はプレミア感なのかなぁ。ATに何かある感は等々力に感じるけど。
大槻さんはオズ同様に「勝ち点3」に拘る監督。
それが消極的に見える事もあると思う。だから「サッカー好きか?」って常に問いかけられてるようで。


共感、大槻さんには共感ですよ。
プロスポーツは勝負は正直あんまり関係ないけど、浦和でサッカークラブやってるのだから「勝つ」のは非常に重要で。
世代交代の任務もある大槻さんは夏の補強は本当に関根だけなのかなぁと。
今年も天皇杯でACL獲得目指すのは現実的で、ルヴァンを捨て石にするか、リーグは観客動員的には最重要ですけども。


世代交代も考えると、今の面子だと4バックだよな~。


20世紀は「観客動員はサポに任せた」って時期がありまして。
埼スタに移って、犬飼さんが責任もって観客動員に寄与してたのだけど。
藤口さんから、ここから「現実お金ない」話になるかもだけど。
サポも「既得権益」「観客動員はクラブが面倒見るんでしょ」に変質した感じ。
ペトロでカンプル剤打ちましたが、それこそ結果が出す、サポは観客動員に寄与できないの露呈と言うか。
でミシャが来てくれて、「お客様に非日常を体感させる」、夢サッカーで、共感したのは選手だけだったのかな。
浦和ですからね、サッカーが現実で、勝つ事が浦和ですからな。と自分は思う。
その浦和で観客動員を増やすって今までの逃げられない人達が2.7万として、後半分の2.7万を「どう楽しませるか」
以前は「逃げられない人達のパフォーマンスで2.7万を呼ぶ」って考えていたのだけどそれこそ世代交代が進んでるとも思えず、
ファン層とのギャップが広がってると思うのよね。
そうなると選手の質や意外性、(アクセスの向上も大事だけど)ピッチ上での差が観客動員に直結するのかなぁと。
そりゃ、吹田程度(4.5万)ならば、固定の2.7万の集客力でいいのもですけどね。


そんな、纏める事無く、ここで終了。

【J特】大槻REDSは相手に合わせる感じ?(浅いので読まないで)

ACL8強(東アジア4強)に残ったって事で軽口になっちゃって。吐き出す。

水曜の蔚山戦、結局の所、相手の急所と思われる「相手が揃ってる中での早目のクロス」を徹底した形での3得点でした。
1点目はウガからのフォアへの慎三。
2点目はマウからのフォアへ(健勇囮)の慎三
3点目は山中からの健勇落としのエヴェが難なく

注目はウガ&山中ではなく、マウのクロス。この時は岩波外して4バックの時で。
4バックなのにCBのマウがスルスルと。多分青木が下がってるのだろけど。
これって青木がいるから出来る?
これってウガが守備に強いから可能?
単に相手とのマッチアップで槙野で対応できるから?


うちの右には本来CBの橋岡がいて、大輔先生も縦にスルスル行けるのは皆さんご承知。
大槻さんが今の面子で3バックなのか4バックなのかは分かりませんが
この、3から4でCBが上がるって攻撃は結構相手を混乱させる事出来るのでは無いかと。
ACL限定かもではありますが。


なんでも関根が戻ってくると。右ですか左ですか?
画像見るとコアラっぽく無くなってますね若干面長になった感じ。
スタメンは厳しいと思いますが汰木的な事は想像できる。
スタメンで考えると右サイドしか思い浮かびませんが。森脇(ウガ・ 岩武)のトコ。
又はシャドーでしょうか?そうなるとエヴェには残留して貰わんと。そこ、直輝ですか?湘南では泥臭くこなしていましたが。


本当に夏の移籍関根だけですか?出て行く子もいそうだけど.....

なでしこの敗戦とREDSのACL生き残り。これもサッカー。

ACLのREDS戦。完璧な勝利。祝!大逆転。ファブちゃんのシャドーも4バックもぶっつけだったとの事。
どちらも堀&オズさんでやってるちゃーやってるけど。
20人連れてくのも含め、大槻&上野さんの考えとそれを実現できるREDSのサポートは素晴らしい。
そんでホームアウェー共に大音量で支えたサポの皆さん誇らしい。


素晴らしいと言えば、蔚山のピッチ、最高のように思えました。
あれだけの豪雨で水たまりも無ければボールスピードも一定で、うちの選手達のコメントにピッチのデコボコに関する事も出てこず。
素晴らしいグランドキーパーさんがいるんだと思いました。だから蔚山は強いんだろな~って。


サッカーはメンタルも大いに影響するって如実に
でもそのメンタルの状況下で技術ってのが大事で。


朝、なでしこのオランダ戦で「決めきれないとこうなる」って試合と
夜、REDS戦の「2失点しなければOKの危うさ」って試合と。
これがサッカーと言うかフットボールですよね。
なでしこで言えば超決定力不足(なでしこリーグ3年連続得点王が招集外)と
途中から出てくる”高倉チルドレン(と言っていいのかな?)”の闊達さと言うかスケール感を見ると
この大会は「捨て」だったのだろなと。東京五輪が本番。
欧州王者にあれだけ耐えてチャンス待てるのだから、来年は金メダル穫れると思うな。


前のエントリーで「アルフィー参戦は「楽しいしか無い」」って書いたけど、
勝ち負けがある興行だと「楽しいを超える快感」をたま~~~~に体験する事がある。
そのたま~~~~になのか、常勝ならば「楽しいしか無い」に近いのかな。
自分は「REDSの試合、特にACLは何か見えないものを感じる&触れる事が出来るよ」って言うことかな。
のめり込めばどの試合でも触れることは出来るのだけど。


Gタスは大好きな都並さんでした。解説じゃなくて「横に座ってたサッカーオタクなおじさん」でしたが。
都並さんの解説はメンタルの話とコンタクトプレーの話が多くてとても面白いと思っています。


雨はどれ位影響したのだろうか?芝が走るってカウンターには不利なのかな?
審判団、こんな豪雨での試合はあまりなかったのでは?基準は中東ジャッジでして、でも忖度する感じは無く。
最初は1戦目同様に山中クロスが多かったですが、ファブちゃんが終始降りてきてクロスの出しどころが無くなったからか、
次第にウガの右サイドが主戦場になり、慎三が綺麗に外して前半で1点。
後半の後半から蔚山の時間稼ぎのコロコロが増えだして、アフターも。健勇、囮からの慎三は痺れたし、エヴェへのは余裕すら。
ここから武藤&長澤のコロコロも増えるのですが、0-2から蔚山の戦意も削ぎがちで。
観客あんだけで、REDSサポのコールのみ響き渡る状態で、戦術が「2失点しなければOK」だったらそうなるだろなと。
うちも変なレギュレーションでしたが、鹿島にやられた経験ありますが。


岩波は「このチームは勝利のメンタリティーがある」って言ってたし、
都並さんも「わかってるね~」を連発してたので2年前ACL獲った、昨年1-0ばっかで天皇杯獲った経験が生きてるのだと思う。


次はアウェー大分。渋滞&掘り込み式の湿気が籠もるビックアイ。好調のオナイウ君は出れないのかな?
オズさんは2チーム作れなくて解任となったけど、大槻&上野コンビは2チームで勝てるか。

今年も集客を考えてしまった、THE ALFEEツアー春の乱北海道参戦して雑感

8/10のコンサ戦アウェー、あっさりチケットぴあで2200円の席(アウェーゾーン)買えました。
仕事帰りにぴあ寄って発券してもらいます。


奥サマが、3年前からアル中(THE ALFEEサポの総称)に復帰しまして。
今年の北海道は稚内と札幌。どちらも前売で完売の所、参戦させていただきました。稚内は泊まりで。
THE ALFEEのライヴの凄さ(初参戦の人は絶対面食らうはず)は昨年、一昨年と書いたので割愛しますが、
今回稚内&札幌と体感して、「Jリーグの集客非常に厳しい」と思った次第です。


そもそも「ツアー」なるものに連続して参戦するのは初めてでした。
そこで感じたのはセットリストの違いだけでなく。
演者の雰囲気の違いだったり
稚内はアウェー感があって、堅い感じ。お互い探り探りのように感じた
(札幌はホーム感があって伸び伸びやってて、ファンもツッコミまくりでそれも楽しいそうで
グルメ旅だったり
(泊まりや遠方からの参戦となると「ご当地巡り」等々ありまして
ファン同士の交流だったり
(公演数時間前の「グッズ先行販売」の並びとかで。SNSで繋がってる人とプレゼント交換とか
コアサポさん的な人達見た時の「今年も居た!」的な。
(公演終了後に1ファンの呼び掛けで三三七拍子と万歳三唱をするのだけど(ここまでが公演的な雰囲気も)


なんか凄くREDS戦の試合前の雰囲気を感じたのです。


でも違いは決定的。だってTHE ALFEEだけでなく、こういう興行は「楽しいしかない」から。
席で「隣が残念」とかはあるけども、演目自体は「楽しいしかない」訳で。そこが勝ち負けあるスポーツ興行とは違う所。
その想いを強くしたのが今回稚内だと前列、札幌では10列前にソロ参戦?してたタカミーと同じ髪色の方。
THE ALFEEの曲はそれぞれに決まった振り(拳の突き上げとか手拍手とか)があるらしく、自分は見よう見まねで真似するのだけど
その、ソロ参戦の方が凄く楽しそうに揺れてて「心底楽しいのだろなぁ~」と。
で、「REDS戦で、Jの試合で、ここまで楽しいって無いだろな」と。
まぁそもそも比較対象するのが間違いなのだけど、
昔々の「俺、パフュームサポになる」ネタからどうしても「パイの奪いあい」ってのが。


奥サマは「今年も終わってしまった。来年まで頑張らないと」と。
自分もUターンしてからはREDSの試合(夏のキャンプは今年は無いよね)はお祭りでして。
ここにも「◯◯がないと生きられない」人達がいるなぁと。思った次第で



以下、コンサートのどうでもいいとこ。
30年前のTHE ALFEEを知ってる奥サマのガイドもあり、凄いなぁと思う事が沢山あり。
おまけCDで本人語っててビックラしたけど「KISSと同期」って。デビュー45年ってそういう事ですよねと。
公演開始、アンコール開けのタイミングは昔からのマネージャーさんが指示してるのね。
照明の複雑なの、全部プログラムなのかなと思ったらほぼほぼ照明さんが手動で。ドラマーみたいだった。
とにかく皆さんタフ。タカミーさん「チャーシュー麺とチャーハン」って65歳でそれ注文しますかと。俺は無理。
今回稚内の席割りがスピーカーの前だったので工事現場用の耳栓(120以上の突発音を排除)を買いました。
タカミーの声とギターのシャウト時は耳ビリビリしましたが防いでくれました。でも高音は潰れて聞こえて綺麗に聞けなかった。
音楽用の耳栓なんでしょうね、本当は。
ツアートラックは4台だったみたいで。稚内では撮影し放題でしたが、hitaruだと地下の専用入口に運転席だけしか見えないので
これから非常に残念(グッズのミニカーでみるしかない)
そのhitaruは地下2・3階がタイムズの駐車場になってて24時間1800円です。数百円お高いですが荷物の出し入れに非常に便利でした。
これから札幌駅前での用足はここ一択かなと。


TVで六角精児さんが高頻度で着てて一目惚れしてしまったTシャツを、今回着て参戦しました。
奥サマも、坂崎さんが猫好きで偶然買えたのもあり夫婦で。
そしたらTHE ALFEEの皆さん近くにきた時にそれぞれリアクションしてくれて、奥サマ涙目。
非常に縁起がいいのでこれからTHE ALFEE参戦時の戦闘服になるようです。店はココ
artshopkagoya.com

【J特】ACL、負けたけど次2点獲れば進める

ホームで負けちまった。エヴェの残念なロストと、
攻撃はミシャ式回帰(槙野の疲労が心配)傾向の大槻式なので2失点目は途上中な事故失点ですわな~
来週のアウェー、勝つのが限定だが。
「0:2」「1:2なら延長戦かPK戦」「2:3」
こう考えると、ACLのREDSのならば、出来るような気がモリモリします!
「ホームで0:0で勝ち抜け」って結構ハードル高いような気がする。日韓代理戦争ですから。
諦める状況では全く無いと思う。鼓舞でもなんでもなくて。


今週末の試合~~は無いのね!。蔚山現代さんはどうなんだろか?


気になったトコ。
エヴェが終始イマイチ。試合感?ミシャ式攻撃(てか槙野の上がりのフォロー)に慣れてないと言うか。
エヴェはオズさんいなくなったし、延長買取無いのかな?
汰木がもうダメダメ。立ち位置のせいだろけど、ボール渡せないしドリブル出来ないし。
そのスペース探しで守備がおざなりだから(慎三がその場所で守備頑張ってたから)反撃方法が相当制限されてしまい。
汰木のせいなのか?戦術浸透度(大槻さん)のせいなのか?同じチグハグならアンドリューだったかなぁと。


健勇と慎三の縦関係は良かった。
相手がカウンター主体で裏を狙えないので、そういうクラブには健勇がいいと思った。
槙野-大輔先生-岩波のラインは物足りなかった。特に岩波&森脇の関係。
大槻式の今の問題は槙野の体力かなと。
右が岩波って事でどうしても攻撃時は槙野偏重になるのだけど、コンディション上がるのか?
岩波&森脇の関係は柴戸がいれば解決するし、長澤でも多分大丈夫。
でも左サイドは、山中なら大輔先生、ウガなら槙野で考えたほうが良いような。
ファブは小破って情報があり、でも30分限定なら出来るのかもとか。


週末試合無いので疲労回復に専念できるのね。


中3日の熱・湿度が溜まる大分アウェーを無視して考えると。


結局は決定力の差だった訳で(今日のなでしこイングランド戦と一緒)
ファブ起用、又はエヴェを1列上げて、青木と長澤?又は青木を45分限定にしてガンガン上がらせて、後は柴戸に任せるとか?
マウちゃんが使えるなら、槙野ーマウー大輔先生がいいと思う。
ペナエリア前までは近づけるのだからあそこからミドル乱れ打ち作戦、ありだと思うけど。
相手のCBにあたってコース変わるとか、あると思うな。
慎三・武藤がひたすら回復に時間使えるのは朗報。相手は健勇なのか長澤なのか、エヴェなのか。


昨日の試合も「分析できてるなぁ」ってシーンはあったので、特にセットプレーで、大輔先生使って出来る事、あると思うな。