REDS&日常とか〜赤くなったもん勝ち〜

DAZN通じての浦和レッズ(REDS)たまに家族日常ネタ徒然と

【J特】健康的で清潔で、道徳的な秩序ある社会の不自由さについて

タイトル、書籍の丸パクリです。

以下、全部妄想です。実情全然知りません。
サポート活動、アウェー遠征。ただただ羨ましいですが、今の状況下、ただただ居心地悪いなぁと思います。


大分戦と広島戦の批判について。

ドメサカコメント欄でフルボッコ
【J1第26節 広島×浦和】広島はレアンドロ・ペレイラ同点弾で追いつき浦和とドロー ホームで3試合負けなしに : ドメサカブログ


2020年はコロナに対して「走りながら考える」最中で。だから、グレーゾーンを利用するのはカッコよくない。
でも、そのグレーを利用する&楽しむのが本来悪ぶったサポートと言うか、ギリギリのトコだと思うだけど。
20世紀はアウェーで爆竹とかロケット花火とかとんでもない集団ゴール裏にいたな。若造の自主的なのか威圧されてやったかは知らんけど。


REDSの事しか考えてない、んだろけど。
選民意識、「俺らがやらんと」って気持ちもあるのかな。「王国浦和」とか。広島相手だし。
J1復帰から20年経ってホントに知らんけど。
まぁ「ルールを守る人」には理解できないが「ルールを作る人決める人」にはありがちなのかもしれない。


不良性なサポートって世の中のルールがしっかりあって、お互いに安全な場所が見えたから出来たのだなと、
2020年、今の御時世(「マスクは不織布じゃないと濃厚接触者とみなす」と札幌市に言われました。とか)ルールがどんどん変わるのだから
洒落は通じないですよ。「だから浦和(笑)」の「(笑)」は今はどのサポだって許容できないと思う。無理です。


クラブで制御っても出来ないし、そんなクラブじゃないし。そういう応援スタイルでもないし。
実際クラブ職員がいて、明らかなルール違反を抑止できない、つまりお互い信用していないって事ですな。
寂しいですな。

クラブ職員が現場にいて説得できないなら、強制排除だとアウェーのクラブに迷惑かかるので勝ち点没収有りなんじゃないか。
しばらくACL目指すのも無理となりますが。まぁ不自由ですよ。



wikiになってんだ。凄いボリューム
ja.wikipedia.org


何が変わって、変わって無いのか。
プレミアもブンデスも排除してんでしょ。Jも目指すのはそこなのかな。入場料爆上げはゴメンだけど。
セリアは地元と結びついて、マフィアが裏にいるとか何とか。
そのアウトローな感じが居心地いいっておっさんお兄さんが多いのかな?
品行方正な太鼓叩きも有りだと思うけど、品行方正じゃない太鼓叩きのほうが魅力的ではあるが。
羊が増えたから、太鼓は必要悪なんだろな。
どうしたら音圧が増えて雰囲気が良くなり、うちの選手達の一歩が出て、相手の選手の脚が竦むようになるのか。

太鼓ってリードする人達ばっかり成長して、周りは考えないで楽になり、結局REDSの事考えないと言うか。
だから相手がキープしてる時にブーイングとか指笛とかしちゃうわけで。
ACLで感じる護送船団と言うか「仲間」感をだして、
メリハリな応援を年間シート手放したおっさんおばさんがもっと考えて行動すると言うかリードすると言うか。


ミシャ時代で楽して、今大槻さんで3歩進んで2歩下がる感じだけど、ピッチ上は確実に「浦和的」な感じになってる思いますよ。
太鼓叩きやすいスタイルになっているけど、リードするならもっと無駄走りを拾うような、ピッチ上も客席の想いも拾うような感じになれば。
とても難しいからみんなで考えればと。20世紀の駒場では出来てたと思うので。