REDS&日常とか〜赤くなったもん勝ち〜

DAZN通じての浦和レッズ(REDS)たまに家族日常ネタ徒然と

サポとファン。ギドとフィンケさん。目線の違い?

試合前にすみません。
気持ちを削がれる人もいるかもしれないので読まないほうがいいかも。








兄ちゃんの「哲学」の発言に自分は消化できない事があって。
そしたらこのブログの日本(代表)を浦和にW杯をJリーグに変換すると
(傲慢すぎてすみません)自分の気持ちの落とし所と言うか、
ちょっとスッキリしたのでココに書いときます。
このブログ
KET SEE BLOG: 書評: 木崎伸也 「世界は日本サッカーをどう報じたか」



サポって当事者だから、「勝つために」「内容度外視でも、勝てばまぁ満足」でいいんだと思った。


ファンってうちの試合を「エンターテーメント」で捉えるから勝ち負けは重要ではなく、「サッカーの内容」「埼スタの雰囲気」を見に、体感しに来る。


このブログを読んで
俺はずっとメインバックにいるシーチケ組に「埼スタの雰囲気作り」「選手が萎縮しないサポート」をお願いしていたんだけど、
違うのかなと思った。


俺の中のギドとフィンケさんの違いはそこなのかな。
例えばギドはギドって書けるけど、フィンケさんはフィンケとはあまり書かない。
ギドは生活指導の体育教師ならば、フィンケさんは学年主任の眼鏡キランな先生と言うか。
ギドはサポを常に見ていて、フィンケさんは、サッカーを、サポよりサッカーファンを、旧浦和市のイメージアップを任されたと言うか、サポ以外を重視している。
それはクラブの方針だし、それだけクラブはサポを信頼してるって事だと思った。


フィンケさんが構築中の今のうちのスタイルは好きだし希望が持てる。
直輝元気柏木司峻希ウガ萌って揃った時にどうなるか非常に楽しみ。
勝てないので観客は減ってしまったが、勝ち始めるとまた戻ってくるんだと思う。
継続できれば、鹿並に勝てるサッカー、スタイルだと思う。

ナガナガと書いたけど、今の結論として
自分的にスッキリしたのは
・当事者は「勝て」と叫んでいい
フィンケさんの目線と俺の違和感を理解できたこと。


サポと思ってる人が「勝て」って大声張り上げるのは
今はクラブのためにならないけど「あり」だと思う。
ファンは勝ち負けではなく、
「楽しかった」と思えるので埼スタに来る、スカパーを見る。
その一翼を現場にいるサポは握っている、と言うか握れる。
サポが集客を、選手への影響を考えて、
誰もが読める、聞こえる場所での発言をどうするかは個々の判断。



そんなフィンケさんもACL出場は「なんとしても獲得」。
そこは俺と一致する所。



俗に言う「名将」って選手やサポとどう付き合ってるのかなぁ、
オシムさんと千葉サポってオシムさんどこまで降りて?きてたんだろか。
オジェックフィンケさんほど離れてないんだよな、現場で気持ちが見えてたからかな。
結局参戦してないから監督のパフォーマンスが見れないので伝わってこないのかな。
変な話フィンケさんが試合ン時赤い服着たら俺は印象変わるのかもしれん。