REDS&日常とか〜赤くなったもん勝ち〜

DAZN通じての浦和レッズ(REDS)たまに家族日常ネタ徒然と

【J特】キャンプ中なのでじゃらんリサーチ提供の「Jリーグ観戦実態調査」貼り付け

じゃらんリサーチの調査データに
「Jリーグの観戦実態調査」があるとコンササポさんから教えていただき。
http://jrc.jalan.net/j/surveys.html#article11

じゃらん視点なだけに「アウェー観戦」に言及してたりオモロイ資料でした。

<アウェイ観戦>
・最初はサッカー観戦目的だが、アウェイに3回以上行くようになると、旅がアウェイへ行く目的となる。
・アウェイに3回以上行くようになると、
⇒同行人数が増えて平均4.2人(全体平均は3.3人)となる。
⇒宿泊割合も増え約6割に(全体平均は5割弱)なり、宿泊施設利用も増える。
・アウェイ観戦の交通手段は、学生が飛行機、社会人が新幹線、それ以外はLCC利用が高い。

クラブ別考察ではなく、インターネット調査の1.8万人ではあるが。
Jの中西さんも見てるのかな、公開が今月だから見てないかも。
まだまだだね

J観戦経験者はバレーボールの約3倍、野球の約1/3

狙うならココ、と言うか、もう20年ですから声かけるの年齢層とか関係ないですけど

「今後Jリーグを観戦したいと思うか?」という設問に対して
未経験者のうち観戦意向がある層は50代男性、18〜25歳女性が最も多い。
ぜひ観戦したい・誘われたら観戦してもいい、という積極的意向層は18〜25歳男女


結論の?赤文字が面白い。例えば

ハマりやすいのは18〜25歳。同じ若年世代でも、20代後半になると、男女とも入れ込み度が下がってしまうため25歳までが勝負ポイント

Jリーグにハマってもらうためには「3回以上の観戦」がカギ!

とか


最後の

未経験・意向層からみると、既存のネットメディア・ソーシャルメディアの情報源は「濃すぎて」入りにくい印象が与えている可能性があるため、Jマジサイト上での掲示板などで、エントリー層向けの「ライトな」サッカーやJリーグに関する情報サイトを設けるべきではないか

はなるほどと。
脳内変換すると「昔の名前で出てる人達が多いJ2、特に岐阜さんの試合を誘え」って事かな?
そういう意味では「松井のいる磐田」「キングがいる横浜」「俊輔がいる鞠」「伸二がくるコンサ」
で慣らしといて2回目、3回目にうちの試合か!
高原獲得ってこういう意図もあったのかなぁ〜高原本人には気の毒だったけど。