REDS&日常とか〜赤くなったもん勝ち〜

DAZN通じての浦和レッズ(REDS)たまに家族日常ネタ徒然と

TV周り再構築

元旦にリビングのTVが新しくなりました。
正直、この機種にしたの後悔してるんのですが、買ってしまったのだから使うしかない。

使いやすくするべく、現在小手先で工夫中。

TV→元旦にOK
DVD→元旦にOK
スカパー→元旦にOK
録画→先週、バッファローダイレクトで1Gの購入で録画OK
でもシングルチューナーなので録画中はスカパーチューナーで地デジみる事に。
BS録画&TVリモコンで録画再生できるのはやっぱいい。


PC→今回やっと対応。でも検証中。
前のTVにはD−sub端子があったのでそれで見てたのだけど今回のにはなく。
単に変換ケーブルでいいだろとD−SUB→DVI→HDMIと変換ケーブル買ったのだけど、映らず。
TVが「デジタルしか映らんがな」って仕様でした。
なのでグラボ購入、でもPCが古いし、CUBE型なので冷却と電源不足にならんかと不安。
そしたらUSBでHDMIでOKなのがあるのを知り。
グラボよりは高いけど安全ではないかと購入。
金曜日に早速インストールしたら映った。
しかも解像度がオンボードでは1024*768が最大なのにTVサイズの1360*768にもなりで。素晴しい。
でもUSB接続なので?TVを認識しないとTVには信号こない。
d−SUBのモニタで切り替えないとダメっぽい。
パソコンの電源ケーブル一旦抜いちゃうとやっぱ同様っぽい。
ドライバー最新版入れれば大丈夫?とか検証予定。
んで今までは問題なかった動画再生がもっさりしてる。メモリ、現在0.756Gを1.5Gにする予定。


視野角→回転台で妥協
この機種の最大のガッカリは視野角の狭さ。角度付けると白くなり。
コントラストとか調整すればいいとかレビューで読んだけど、自分は最適なの発見できず。
んで回転台に載せる事にしました。大きいのしかなく、結局ダイソーの調味料乗せの回転台(直径18cm)を使いました。
TVが軽いからできた荒業。
TV台を10cm手前に移動させ回転しても死角ができないようにして
TV線が干渉して周りずらいとかコード類を色々引っ張って弛みをつけて角度を確保。
HDDをTV左裏にマウントしてるせいか、単にTV台が歪んでるのか左に回転の余裕がないのも数ミリ高くして大丈夫にして。
なんとか、いい感じに。
地震で揺れたら大丈夫だべか?
よく考えたら回転台でなく、滑りやすいのをTV裏に貼るだけで良かったのでは?とも思ったが。
まずはやってみよう。