REDS&日常とか〜赤くなったもん勝ち〜

DAZN通じての浦和レッズ(REDS)たまに家族日常ネタ徒然と

トマトジュース作り体験(画像なし)9/20加筆訂正あり

日々感謝&思いやりが肝要。
「でも」とか「しかし」とか、できるだけ使わないように。
そんな事、ウー(9歳)に理解させるのはどうすればいいかなぁ。
長女なのでワガママに育ててしまった?
学校ではそんな事なさそうだけど、家で横柄にされてもな。


日々思いやりと感謝が肝要なのは子供ダケではなく。
人間関係を円滑にするのは一歩引いたほうがいいと思うんだけど。国家関係では無理っすかね。
までも美徳と言うか、そう思うんだけどなぁ。


な訳で、9/16町民限定?のトマトジュース作りに参加しました。
前日は30度位でどうなるかと思いきやこの日はとっても涼しくて作業的には楽でした。
(ここ数日の寒暖の差が激しすぎて体調不良ですが)
申し込んだのは奥サマでババの代わりにお手伝いで行きました。
自分参加したので今年は終了との事。
工程は町で作ってる「オオカミの桃」と同じです。
あっちは商品なので味とか濃度はできるだけ均一になるように作るが
こっちは参加者が作業するので濃度(という事は味も)毎回違うものができます。
・完熟トマトを用意(今回は300キロ、正直少ない)事前に殺菌?
・トマトをみんなで水洗い
・機械で一個ずつ洗浄
・トマトの黒いトコ包丁で削る
・機械で2mm幅?スライス
・ソコソコ大きい釜(直径120cm位、この日は3個使用)で煮る
・吹き零れないように火力を調整しながらひたすら煮ると急に灰汁が消えていい感じなり更に煮る
・皮が繊維状になると完成らしい
・ポンプで吸って濾しながらタンクに移し替え
・殺菌処理のガラス瓶(熱!)に4本づつ充填
・今年からリングプルに。1本づつクルリと圧着。
・おばちゃんの職人芸で瓶を台の上でクルリとシール貼り
・中身入ったまま殺菌釜?に収納。熱!
・割り当て本数決めて(今回230本弱、端数(割り当て1本少ない人がでちゃう)はあみだくじで決定)
・各自熱熱のままお持ち帰り(購入本数は後日振込)
集合9:30解散は12時でした。
常連さんが多いらしく(とは言え年に1回しか参加できない)シール貼りとか職人芸の域
私はひたすら力仕事でした。
本当に材料はトマトだけでした。水も塩も使ってねぇ。

9/20加筆
奥サマの話だと塩投入してたです。
すみませんでした。

出来立てのはちょっと酸味が強かった。
瓶の中で熟成され、置いとけば置いとくほど甘みが増し1年後がいいらしいが毎年そんなに待てませんがな。
各工程終わると順次係の人が機械をバラバラに分解し洗浄、分解洗浄。
全工程終了後は床&床の排水溝の中までとにかく何もかもバラシて全部洗浄してました。
食品扱うってそういう事ですよねーと(もちろん参加者も洗浄後作業場に入ってます)


参加者皆さん「送っちゃうので自分の少ない」と嘆いていました。
ちなみにトマト50キロ用意できれば自分専用のトマトジュース作れるとの事。
50キロで40本が目安だとか。て事は今回濃い目かな。
来年はソーゼージ作りもと言われたが時間が合えば是非。