REDS&日常とか〜赤くなったもん勝ち〜

DAZN通じての浦和レッズ(REDS)たまに家族日常ネタ徒然と

託す

昨日の夜は月が綺麗で眩しくて。ぼん太とベランダでしばらく見てました。
なので快晴の朝、温度計は氷点下2.8度。
来週は積雪で間違いないようなので土曜はタイヤ交換だ。


ロンドン世代の話で城福さんへのインタビューを読んだ。
城福さんも「アグリー」とか使うのね(笑)
「日本でサッカー広めるために、U22はJのサポートが必要」
「Jの監督は契約時前もって条件(こんだけ抜かれるのだから順位的には...)を加えないといけない」
「この世代は2回アジア予選で負けてる」
「2003年のエリートプログラムから今残ってるのは(Jで主力で活躍してるのは)ほんと少数」
(うちではエリートプログラム一期生は大谷。後はあの3人+水輝+岡本)
「Jユースは海外のように毎年セレクションではなく、3年単位」
「だからJユースにはハングリーさが足りない」
「愛媛に入れなかった長友、上れなかった本田△&俊輔達の気持ちの強さ」
「”Jユースに入れば大学に進学できます”を売り文句にしてるクラブもある」
「トップオブトップのフル代表にユース出身が少ないのは今のユースの体制に問題があるから」
トレセンも合議制で選出されるのでリストには無難な子が....」
「自分で見て引っ張った子が何人もいる、例えば米本とか....」
「選出方法にもどれが正解はないんだろが.....」
「悩んだ末、挨拶できる、できないで選んだ事がある」


読んでひっかかったのは「託せる」という言葉。
色んな子を選んだり外したり。その基準は「託せる」かどうか。
これはセレクションできる代表だけの話しか、
クラブにも、サポートにも通じる話しか。


大原見学した人の話だと、本当の最初から構築中なんだって。
って多分仙台や柏の中の人は紛れて見てるよね、大原で。
その相手にどう勝ち点を奪えるか。
サポートをどういう気持ちで向かえばいいのか。


正直「託す」って発想はなかったので。
残り、天皇杯+リーグ3試合。
ヴェルディ&仙台戦も捨てなのかな。
福岡&(既にACL枠確定&CWC出たい出たい)柏で勝ち点6取る方法なのかな。