REDS&日常とか〜赤くなったもん勝ち〜

DAZN通じての浦和レッズ(REDS)たまに家族日常ネタ徒然と

いつも歴史は、絶望から始まった

タイトル意味ないです。気になった言葉なので記録で。


ペトロ絡みで今でもオランダは4-3-3(3-4-3)なんかーと調べてみれば
NACとかVVVとかは弱者の4-3-3でやってるのね。
3トップはワイドに張ってて、アンカー置いて。
4バックの左右は攻撃参加もする。予算規模でMFの3枚をフィジカル重視かテクニック重視にする感じ。
でもMFは基本フィジカル重視なのかな。予算がないからいい選手が獲得できないから。
偶然手元にある雑誌(欧州サッカー批評)では
NACのロベルトマースカントが「革新的な5人の監督」の中に入ってた。見出しは「温故知新」
この人も最後は6TOPとかにしてアヤックスに0−6で負けたりしてるのね。
オランダってそんな文化?
前監督がカウンターサッカーだったので
基本戦術練習に普通6週間のところ、9週間かけたそうで。
今では選手なら誰でも同じ戦術で戦えてると。


考えるとうちの選手構成上やっぱ弱者の4-3-3に向いてない。
ではバルサみたいな強者の4-3-3になれるかと言うとそこまで連動練習はできていないような。
クラブの年齢構成上、2年前から過渡期である。
鹿戦も19歳の秀仁に頼りっきりの攻撃でスピラは入れなくとも峻希直輝元気、岡本もそろそろ出てきそうだし。若い。
中堅どこで柏木司セル。
黄金年代は永田ランコちゃんだけか?


イヤホンと、ペトロ式だと1トップが収まらないとどうにもならん。
この時期当てられる達也離脱は痛かった。てかランコちゃんホントにできないの?
でそこが収まらないなら秀仁の縦パスしかないんだけど。
柏木のリズムは今でも合わないのはなんでだろ?
今でも感じれるのは司だけって。


鹿戦後半は単騎勝負ばっかで悲惨でしたが
そこでランコちゃんを使えないのが痛いなぁ。
峻希を1列上げて岡本右で野田はまんま左で香車になってもらい(3トップなら切り込まなくていいもんね)
って岡本いきなり90分は無理だもね。


ナビスコの布陣だよなー。

俺的メモ

東京Vの現在の筆頭株主は「体育会系幼稚園」の異名をもつ学校法人?会社?のバディ。
「認可外」を利用し週末、閉園後のグランドを開放し学生、社会人クラブチームに利用してもらう手法とかで稼いでるとか。
そんな訳で卒園後も関わりが残り、結果一貫した指導が可能。
卒園生にプロアスリート多数輩出。Jリーガーが一番多いので株主になったとか。
でその園長さんは「東京ヴェルディをJ1に上げる」はマジ本気。

HBC(北海道放送)でコンサ緊急アンケート。
そん時に「元Jリーガーのアナウンサーが解説!」なラテ欄があり誰だ?と
思わず見たらHBCの新人アナだった。(草津に2年間いたそうな。豊原慎二アナ)
その彼「スポーツ実況したくて云々」と思わず言ったら
横にいる熱烈コンササポの桜井アナ(アナウンス部長?)に
「報道だろ」とがっしり注意されてたのが笑った。