REDS&日常とか〜赤くなったもん勝ち〜

DAZN通じての浦和レッズ(REDS)たまに家族日常ネタ徒然と

車外温度計fizz-890を付けてみた

モコにはあって、うちのラフェスタにはない車外温度計。
あれば便利だなーって気持ちが100回を越えたので買ってみた。
数種類あるなかでうちのラフェスタと同じオレンジで光るのはナポレックスのみ。
fizz-890をメガドンキで1980円で購入。(他の店では2580円だった)
時計も電圧計もいらないんだけどさ、まぁあってもいいかなと。
ツワモノは園芸用の1000円以下ので代用してる人もいたのですが、奥サマ的にNGだべなと。
中古で買ったラフェスタには灰皿がありまして。
家族全員吸わないのと大きさが中途半端で板ガム置き場程度でしか使っておらず。
ステーを使い灰皿に挟み込んで表示部分をいい感じに固定。
電源は大人しくシガレット電源から。余ったコードは全部灰皿に押し込んで。
車外センサーはネットで調べると正解はエンジンより前にセンサー本体を浮かせてつけるのがベストのようですが俺には無理です。ラフェスタでは3mでは足りないらしい。
ルノーはドアミラー下にセンサーが付いてる&ラフェスタでその場所につけた人をネットで見つけたので俺も右ドアミラー内に押し込んだ。センサーの線室内はプラスチック?隙間に爪で押し込んだらいい感じに入り、シガレット電源の蓋もセンサー線固定に一役買ってもらい。
こんな感じ!って携帯のカメラ壊れてた...orz。気が向けば画像貼ります。


ドア外&ドアミラーまではダイソーで買った室外OKの両面テープで固定。センサーもドアミラー内に本体浮かせて固定。ミラーの角度を一杯にすれば簡単に奥まで指が入るのね。
で精度。
止まってると熱が篭るようで晴れてると5度は高いかな。走ってるとどんどん下がっていい感じになるけど晴れてると+3度で考えたほうがいいかも。氷点下ではどうなるかなぁ。
車外センサーの感度は早いみたいで触ると直ぐに30度越えるのでここは何もしなくていいかなと。
ちなみに車内温度は全く使い物にならんような。センサー内蔵だからだろな。
時計はラフェスタも常時表示してるので日付をずっと表示してほしいのだけど無理でした。
なので表示はいつも「時計、車外気温、電圧」にしています。
車外センサーだけど、ルノーはドアミラー下に穴開けてセンサーなのね。俺もキリで穴開けてセンサー埋め込んだらもっと正確になるのかな。まぁ雪降るまで様子見。


んで設置から約半年後の1月21日加筆
結構検索されてるのに気付いたので今の感じを書きます。
今のトコいい感じです。
表示は時計、車内、車外に変更しています。
朝は車内=車外と同じ、だから今日の出社はどちらも△21度也。
そう、△10度越える(下がる)と小数点以下を表示無いのね。まぁ無問題。
センサー場所も取付時と同じ。右ドアミラー内のまま。
雪掃う時センサー線気にしてるけど今のトコダイソーの室外両面テープは効いています。
洗車の時は高圧の水でですが、無問題。
感度はいい感じです。日差しがあると温度が上るのは変わらないけど走り出すと下がるし
出発時は車庫内だったり、夜な事が多いので今のままで満足です。
買って良かったなぁと思ってます。