REDS&日常とか〜赤くなったもん勝ち〜

DAZN通じての浦和レッズ(REDS)たまに家族日常ネタ徒然と

ipadは教科書になるんか?

ipadを営業さんの商談用にならんかと漠然と思ってたら
ドコモでもOKなニュースを見てオオとか思ったら孫さんが
ipadを教科書にせんかい、年間4千億掛かるけど、子供手当から回せるべい、
今の教科書毎年発行しないでいいだからもっと実質もっと安くなるべい。と。
いいじゃん、
資源ないし人的資産で戦うしかないんだからとこれも思っていたが。
そんな時ウーの学校の用務員さんからの定期発行物。その中にパソコンネタが。
「うちの学校はパソコンの国の基準に達していない」
「上川管区の他の小学校は今年度に配備される」
「うちの学校は来期に配備されるように予算願いを出す」
<うろ覚えだけど国基準>
・40台のパソコン室がある
・各クラスに先生用と生徒用数台のパソコン
・電子黒板のある部屋(クラス?)
・パソコンはLAN接続
<ウーの学校>
・20台のパソコン(OS-W2kだと!)10年前納入ですと。
・各クラスにパソコンなし
・電子黒板なし
・LAN接続なんてなし
・モニタがブラウン管だから?パソコン室を使うと室温が35度になるのでエアコン設置したい


ipadに限らんけど今は本体安いし(孫さんは1台2万以下になると)昔ならASP、今ならクラウド?
でレンタルサーバーで無線LANでってすれば維持管理楽だしソフトの中身は順次入れ替えれるし、そもそもipadのハードって目新しいのないしょ?無線技術なんて枯れてるし。


なんて話を奥サマとしたら
「教科書ipadになるなら濡れたり落としたり壊したらどうするの?」
「もって帰れるの?帰れないなら宿題どーするの?」
とか言われて。
んじゃもって帰れたとして
「理想は家でもwifi化して動画系とかダウンロードできる環境が必要?」
「全部HDDもしくは耐久性からSSD化内にデータ納めるとしても電源供給はどこで?」
「採点はソフトが判定するも採点以外のトコが重要だと思うから結局は見極めが必要だわな」
「そもそもipad(パソコン)で有用なソフト提供できるんか?」
「昔昔は1円入札でNEC!とかmac!とか各自治体?教育委員会?でバラバラだった記憶があるが今はどこまで統一した動きなんだ?学力テスト見ると都道府県別か?」
とか色々妄想が。


ともかく、
校内LAN構築&維持管理のお手伝い程度ならボランティアでお手伝いできますので。


そいえば学力判定テストがキッカケで秋田は1クラス先生3人いるの?
ウーの学校は確か2人(1.5人かも)配置されてるはず。
補助の補助なら中学までならボランティアでもできると思うのだけど
(ボランティアっても寸志は必要だろけど例えば図書カード1千円分)
んーでも田舎ほど親に時間ないかなぁ。
労働力の年代別資料見てたら
今の低賃金を支えちゃってるのが年金貰って不足分をパートで働いてる世代だったりしたので、
年金貰ってる世代なら月3万でも学校で働いていただけるのではないかと。
んでも補助の補助だったら自治体の予算になるんかなぁ。